tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。
そんなことで出演者を決めるわけないでしょ。あれは、努力もしないで、遊んでばかりいて、歌や躍りや芝居の練習もしない人が言うこと。何か、ひとつでも、認められるようにしなければと努力するから、お気に入りなるかもしれないけど、それでも、頑張ろうとしない人は無視される。どんな仕事も同じでしょ。Travis Japanとなにわ男子は、今年から来年の間にデビューするかも知れない。そうなると、Travis Japanとなにわ男子の後に続くようなアイドルを育てなくてはいけない。特に、Travis JapanはSixTONESやSnow Manみたいな職人タイプ。なかなか、育てにくいと思うう。ダンスとアクロバットのスキル。誰でもできるわけではない。最近、IMPACTorsの勢いがすごいけど、Snow Manはラウールくん以外は、滝沢歌舞伎ZEROをするには、あと10年くらいかな~そう思えば、それに続くようなグループを育てなければ~と言う思いもあるのかな?そんな気がする。まずは名前を覚えてもらわないといけない。それもあるかな?これから先だって、メンバー変更の可能性もあるけどね。だからこその激しい争いになるのだけどね。ジャニーズ事務所のアイドルの99% は努力と言う本もあったような気もする。お気に入りと言うよりは認められたと言うことかな?今までは、歌って踊るアイドルだけではなくて、俳優として活躍できるタイプ・もちろん、キラキラ輝くアイドルタイプ・MCとしても活躍できるタイプ・ダンスとアクロバットと振り付け師としても活躍できるタイプ・そして、タッキーからSnow Manへと受け継がれていく、滝沢歌舞伎ZEROを受け継いで活躍していくようなタイプに、堂本光一さんのEndlessSHOCKを受け継いで活躍できるタイプ。それを考えていけば、いろいろと見つかるはずなのに、努力もしないで、ダラダラしていたら、デビューどころの話ではない。そんなことを思ってしまった。きっと、コンサートの演出やプロデュースもできるタイプも活躍できるタイプも現れるかな?いろんな方向に進みたくて、引退とか解散とか脱退を考える人もいるような気がする。それを自由に選べるのはいいことだと思うけどね。そう思えない人が、滝沢副社長のことを悪く言うのかな?きっと、古い考えの人なんですね。時代についていけない人かもですね。