tsstkmのmy Pick 花が咲く季節。


ビジュアルバンドについて、元自衛隊のビジュアルバンドマニアの方が、40代だからかなぁ?なんて、思って観ていた。と言うのも、XジャパンとかGLAY、そして、LUNA SEAや黒夢、L'Arc~en~Cielなど、いろいろあったけど、何か、ものたりないと思っていた。そしたら、昨日、勤務先のジャニオタさんと話していて、わかった!「BUCK-TICK、なかったよね。」と言われて、納得した。なんと言っても、BUCK-TICKはすごかったのに~ね。THE ALFEEにハマりすぎていた頃は、音楽雑誌も買っていたから、ラジオも聴いていたから、その名前や存在は知っていた。すごかったけど、同じ勤務先の30代の人に聞いたら、「知らない!」と言われたそうです。BUCK-TICKは、40代過ぎないとわからないのかな?そのジャニオタさんとはジャニーズ以外にも趣味があって、まさかのTMNも好きだったと言うこと。私もハマっていたので、富山のコンサートに行って、その翌日に、THE ALFEEの夏のイベントに行く予定で、コンサート終了後にあわてて帰って、軽く、食事をして、荷物を持って、駅に行って夜行列車で行ったことを思い出した。当時は独り暮しで富山市内に住んでいたので、できたことだけど、とんでもないスケジュールだったなぁ~と思う。90年代は、本当に楽しかったですね。マツコの知らない世界で、MALICE MIZERのGACKTさんも観ることができて、よかったです。そのあとのヒューマンビートボックスのコーナーに現れた、若いミュージシャンのすごさには驚いた!完璧に自分の世界を演出していてる。ファッションもビジュアルも。目指すは世界かな?今の時代についていけない人がパワハラとかモラハラなどのハラスメントをしてしまうのかもね。大人になると、身も心も頭も硬くなって、頑固になってしまうから、柔らかくなるように努力しないとね。まず、それが大事ですね。だから、いつも気分は17歳でいるようにしてます。

BUCK-TICKのボーカルの櫻井敦司さんの前の奥さんの息子さんが、芥川賞作家の遠野遥さんと知ってびっくりしましたね。やっぱり、何かを作る才能はDNAとして継がれているのですね。