tsstkmのmy Pick 花との出会い。


嫁と姑または夫と妻の、果てしなき戦いをアニメにしてあったのだけど、いちばん、ムカついたのは、姑が中卒の嫁をばかにしていて、孫が甲殻類アレルギーだから、海老や蟹は食べられない。孫もわかっているけど、目の前の海老を無理やり食べさせる。「海老を食べないと中卒になる。」これ事態がおかしな考え。食べさせたら、アナフィラキシーの症状がおきて、病院へ緊急搬送になったが、助かった。そこへ、舅が現れて、グルメの記事を書いているらしく、たまたま、その店で取材していたとかで、すべてを録画されていた。それを突きつけられて、離婚になって、家族4人でしあわせに暮らしたと言うストーリー。ちょっと、ざっとまとめれば、こんな感じ。これで、思ったのはアナフィラキシー症候群。これって、理解してもらえない。特に、高齢者はね。私も、喘息や鼻炎の他に、蟹の殻にアレルギーがあるらしく、ボイルした蟹または味噌汁の蟹は、殻がついているので、唇にあたっただけで、腫れてしまう。それで、断っているのに、母親は無理やり、食べさせようとする。何回、言っても無理。病院に入院する時の問診票にも、苦手なものとかアレルギーがあれば買い手くださいとなっているから、蟹と書いたら、「そんな豪華なものは出ない!」と言いはったけど、こう言う時は素直に書かないと、自分の健康にも関わるので、「殻からはずして、酢の物とか炒め物とか、きちんと調理してあれば大丈夫です。」と書いた。そのおかげなのか、蟹に関するメニューはなかったような気がする。時々、アレルギーに関して、ちょっと、勘違いして、変なことを言う人がいるけど、命に関わることなので、注意してほしいですね。だから、給食もどうなのかな?と思うこともある。残さず食べなさいと怒り続ける先生がいたら、問題ですね。本当に生死に関わるので。こちらはまだまだだけど、コロナのワクチンに悩んでしまいますね。アレルギー持ちなのでね。心配です。