tsstkmのmy Pick 花との出会い。
地元ローカル局のCMなんだけど、なぜか、柴田理恵さんが富山弁で語りかけるシーン。若い女性に説明をしているような感じなんだけど、何を言いたいのかがわからないし、伝わらない。今、こんな方言を使うのは高齢者ぐらいだと思うけどね。なぜに、わざわざ、富山弁なのかと思ってしまう。誰を対象のCMなのかもわからない。たぶん、地元の企業が関係していると思うけど、どうして、地元出身者の芸能人や芸人にこだわるのかな?なんか、裏でやっているのかな?いつも、思うけど、地元に関係のない人でもいいし、富山弁じゃなくてもいい!視聴者がわかりやすいように伝えることが大切なのに、わざわざ、わかりにくい方言を使うのはどうなのかな?東北とか九州とか関西みたいに、インパクトがないから、聴いていてもおもしろくない!何の意味もない。不快感しかない。