tsstkmのmy Pick 花との出会い。


介護にもいろいろな方法がある。やっぱり、男の人の力は必要!そして、どこまでが、本当なのかわからない発言が多い。寿三郎が何人かに能楽で使う面を渡していたため、寿一も気づかなかったこと。泥棒が入って、いくつかの面や必要な道具を盗まれているらしい。寿三郎は言うけど、寿一は痴ほう症のために言ったことと思ったら、本当に泥棒はいた。見習いとして体験にきた人が犯人だった。寿三郎の発言を信じていればわかることだけど、どうしても、信じることができなかった、寿一の気持ちもわかる。すべてがボケているわけではないけど、時々、えっと思うようなことを言われたら、どうしても、疑ってしまう。ここが、判断が難しいところなのかも知れない。このドラマを観るたびに、なにか言いヒントになるようなことがあるような気がする。何もしなくなったり、何か趣味でも持って、生きていかないと~転んだりけがしたりをしないように、歩くことも必要!100歳体操に行くために、車で送ってもらうことはどうなのかな?と思ってしまうまずは、歩くことからはじめて、ボケないように気をつけることが大切かな?しかし、寿一のまわりは、いろんな問題がありすぎて、解決できそうにない。さくらは寿一が気になるが、寿一の弟の踊介は、かなり、さくらに夢中に綯っている。どうなるのかな?