tsstkmのmy Pick 花との出会い。
今回は、理解しやすいストーリーだったかな?そして、終活についても考えるべきかな?とも思った。大切に集めたもの。興味のない人には、いらないものだから捨てようと考えるけど、それを集めて、大切にしていた人の気持ちがわかる人には、邪魔らしい。例えば、子供の頃、大好きだった、リカちゃんの人形と洋服とリカちゃんハウスとリカちゃんトリオハウスを、私の承諾を得ないで、いらないと判断した母は、近所の子供に上げてしまう。そして、大人になってから、私が作ったセーターやリカちゃんの洋服。さらに、私が着なくなったからと言って、服を勝手に捨ててしまう。メルカリでも売ろうかな?と思っていたのに。もしものことがあった時は、母のものは全部、捨てようと思っている。親子でも、価値観が違うから、しかたないけど、断捨離ではなくて、ただ、捨てればいい。この発想は納得がいかない。そんなことを思い出してしまった。部屋の中にある、THE ALFEEやキンプリやSnow ManのCDとDVDやグッズ、リカちゃんとその洋服たちもなんとかしないといけないなぁ~なんて思ってしまった。兄妹で取り合う方がいいかな?とか男はいざとなると逃げるよね。とか、日頃、感じていることもあったりして、おもしろかった。歴史は好きだけど、気になるのは昭和初期から戦後までなので、歴女ではないけど、ウルトラマンもゴジラも好きではないけど、テレビで観ていたので、わからないでもない。これから、この家族はどうなるのかな?と気になってしまう。素直に読めました。