tsstkmのmy Pick 花との出会い。


まいジャニと少クラを観ていて、本当に大変だなぁ~とね。マスゴミをはじめ、勘違いしている人が多いけど、それぞれ、違う思いで、オーディションを受けて入るけど、レッスンしたりユニットを組んだりして、活動している間に、いろいろと考えるだろうなぁ?と思う。本当にこのままでいいのかな?もっと、違う世界もみたいなぁ~と思ったりすると思う。最初はデビューすることに夢を見ているけど、グループから離れて、ひとりで映画や舞台またはバラエティーに出演することで、何かを見つけるかも知れない。今までは解散と言う形しかなかったけど、今は自由に選べる。もともと、高校や大学受験で休む人もいるから、それを考えたら、22歳で自分で判断はありかも知れない。その昔、嵐はデビューする時、5人のうち3人は辞めようと思っていたと言うから、それもいいと思う。マスゴミの切り取った言葉。「22歳で定年制」そう言うふうに書くから、おかしな話。結論は本人たちが決めること。それを言うなら、「政治家の80歳で退職」これを大きく取り上げてほしいですね。もう、未来はないから、時代遅れの考えで、いつ、病気になるかわからないし、意味不明なことしか言わないし、なんと言っても、庶民をバカにしている。職場のはずなのに、居眠りしても、誰も注意しない!こちらの方が問題ですよね。一生懸命に頑張っている少年たちを見ていると、そんなことを思ってしまった。大人がおかしく思えてしまう。危ない発言を少なくするためにも、若い政治家を育てるためにも、「政治家の80歳で退職」考えてもらいたい。