今日は紫耀くんが茶葉の扱いについて、教えてくれた。茶葉に、消臭効果があることは知っていたけど、靴棚に置くのは聞いたことがあるけど、グリルの下に置くのは知らなかった。確かに、グリルのにおいはキツいからいいかもですね。紅茶も緑茶も、茶葉はすべて同じ木からとれるのも知っていたから、すんなりと聞ける。よく、紅茶のシフォンケーキは食べたりするから、蒸しパンもおいしそうだった。時々、行っていたお茶やさんのソフトクリームにほうじ茶とか玄米茶を使ったものがあって、大好きでした。だから、当然、お菓子にも使えますよね。ほうじ茶プリンもあるしね。でも、ビックリしたのは、茶葉のふりかけや紅茶で炊き込みご飯。これは、いいですね。まさかと思ったけど、できないものはないですね。まずは、消臭剤として使いたいですね。紫耀くん、参考にさせていただきます。私が過去に作っていたものは、鶏肉の紅茶煮。これは便利で、時々、作り置きしてました。そのままで食べてもいいし、サラダに入れたり、焼いてみたり、と楽しんでました。ひとり暮らしの頃ですね。