長瀬智也さん主演の「俺の家の話」が始まると思っていたら、来週からだった。脚本がクドカンで、長瀬さんが主演で、道枝くんも出演となれば観たくなる。ドキドキしていたら、来週だった。昨日は、LiSAさんのストーリーだった。もともと、ピアノを狙っていたこともあって、ミュージカルにも興味を持っていた。どうしても、歌手になりたくて、SPEEDに憧れて、沖縄まで行ってレッスンしたが、デビューできないなど、悩みをかかえて、絶対に歌手にならないと約束して、故郷の岐阜に戻るが、バンドを始めたりして、高校に通いながら、アルバイトをして、お金を貯めて上京して、歌手を目指す。いろんなオーディションを受けては落ちての繰り返しだったと言う。母親に反対されながらも、上京したからなのか、マスゴミの一部で不良とかヤンキーと言われているらしいけど、全然、違うと思う。ただ、それは不良でもヤンキーでもない。母親の反対を押しきって上京は違うと思う。佐々木希さんも加藤ミリヤさんも~とかかれていたらしいけど、ある程度、ヤンキー的なところがないと、芸能界ではやっていけないし、ものすごく、スタイルがいいとか、かわいいとかだと目立つから、そう言うふうに言う人もいると思うけど、それはどうかな?自分の夢に向かって行く人にたいして、失礼な気もする。田舎は親の言う通りに、そのまま、田舎にいる人が普通と思うから、おかしいですよね。自分の夢に向かって、頑張っていたLiSAさんはかっこいいと思う。それに、今さら、彼女の過去を調べる必要があるのかな?これからの彼女を応援するべきではないのかな?書くことがにないのなら、廃刊なり休刊にすればいいと思う。失礼すぎると思う。昨日の金スマは、余計なことは描かれてなくて、本当にLiSAさんにスポットをあてていてよかったと思った。あの歌唱力、日本の宝ですね。「紅蓮華」「炎」は名曲ですね。レコード大賞にふさわしい歌だと思います。そして、LiSAさんの言葉。「今日はいい日だ!」名言ですね。