昨日は、ちょっと、富山市内の内科まで行ってました。6年前に倒れるまでの、約25年間、ひとり暮らしをしていた町の隣なので、懐かしい思いもある。昨日は朝は雪が降っていたけど、お昼近くから晴れてきたので、近所の神社で初詣。誰もいないと思ったら、私を含めて7~8人はいたかな?お昼休みの時間帯だからかな?実家の近くの神社よりも、ここの神社の方が安心できますね。本当は、別の神社に行こうと思ったけど、そこに住んでいた時も、行ったことがないので、寒いし、迷子になったら~と思って、あきらめました。舘と言う字が書いてあったので、その舘に反応してしまったらしい!住んでいた時は気にもしなかったのに、これも、舘様にハマってしまったからかな?もともと、住んでいた町の名前が、館出町(たちいでまち)と言うのですが、館ではなくて、舘じゃないのかなぁ~と思っていた。舘様もラジオで話していたけど、「舘ひろしの舘です。館ではないです。」長い間、私も間違いかな?と思ったけど、転入・転出届や銀行の手続きとかで、館と書いても何も言わないし、あっているのかな?でも、舘出町とかかれた、郵便が届いたこともあるし、それで、バス停で確かめたら、館出町であってました。30年以上もかかって、わかった謎が解けました。しかし、漢字って難しいですよね。読書しないからなのかな?それとも、教育が変わったからなのかな?なんて思った。来月以降に、今回、見つけられなかった、中舘神社に行こうかな?と思っています。私が行ったのは稲荷神社でした。住んでいた頃は通勤途中の道だったり、散歩や買い物で通ったりしてました。毎月、内科に行くので、ここの神社に行くことは多いですね。願ったのは、今年こそ、コンサートに行きたい!と、それも、THEALFEEとキンプリとSnow Manのコンサートに行きたい!舘様と相葉ちゃんが、元気になりますように!そして、私もなんとか、今年も元気でいられますようにです。THEALFEEのみなさんが元気過ぎるから、元気でいられますようにとお願いすることを忘れてました。ごめんなさい!