「嵐 活動休止まで、楽しんであと1日」と記事が載っていた。いかにも、活動休止で残念だったとかさみしいとか、そう言う気分にさせたいのだろう!悲観的になるように~と思って、書いているのかなぁ~でも、私にとって、嵐の活動休止は終わりではなくて、新たな世界へのスタート。始まりと思っている。何でも、勝手にカウントダウンして、悲しいね寂しいねと思わせぶりな!マスゴミに腹が立つ。ムカつく。そして、嵐が活動休止になったら、ジャニーズ帝国がつぶれるとか?確かに、フォーリーブスが解散したあとも、郷ひろみさんが退所したあとも、一時的にはジャニーズ事務所も、ちょっと、ヤバイことはあったけど、あの頃は、ジャニーズJr.たちの数も少なかったからね。今は、300人くらいはいると言われている。いつ、デビューしてもいい状態のグループもTravis Japanやなにわ男子の他に、Hi HiJets・美少年・IMPACTors・7MEN侍・Aぇ!group・少年忍者など、揃っている。辞めていく人も多いと言うけど、そこそこに落ち着いている状況の人たちばかり。年齢的にも大人だし、そんなに響きはしない。ただ、ちょっと、気になったのが、コロナ感染の記事。Snow Manの舘様が陽性だったため、そして、メンバーが濃厚接触者とされたため、年末年始の番組には出演できなくなった。しかし、舘様は無症状だったからなのか?紅白歌合戦を辞退したからなのか、しつこく描かれてしまうのが、辛くて悲しい!風間くんもうみんちゅも感染して、症状が出ているのに、そんなに大きく書かれない。もう、それが気になってしかたない。紅白歌合戦はダメでも、カウコンは事前収録で出演なのに~舘様、どうしているのかな?少しは元気になったかな?それだけが気になる。たぶん、紅白歌合戦はキンプリと嵐以外はどうでもいい。と言うか、嵐のラストライブ配信が大事ですからね。Wi-Fiがバッチリの部屋で観ます。前回のライブ配信で、なんだかんだと言っている人がいると書いているけど、あれは、本当かな?ジャニーズ以外でも、ファンクラブとかイベンターの会員じゃないと、チケットがとれないのは普通ですよ。ちゃんと調べてほしいですね。嵐の終わりではなく、始まりです。