今週からは、Snow Man。デビューまでに15年もかかったアイドルとして有名?今年の1月に、SixTONESとダブルデビューして、ミリオン達成!それが不満に思っている人たちのせいなのか、リーダーの岩本くんの3年前のことまで持ち出されて、しばらく、謹慎の状態が続いたけど、セカンドシングルもミリオン達成。謹慎のことはなかったので、ほっとした。今回は、「滝沢歌舞伎ZERO2020」がコロナで中止となり、そのため、映画として公開されることになった。舞台はなかなか、チケットがとれないし、東京に行くのも大変だったりするので、映画にしてくれるのはうれしい。普通の映画よりも、チケット代は高いけど、映画館で観られるのは助かる。今年は特にそう思う。舞台も大変だけど、毎日、1~2回もあの激しいシーンをこなしていくのはすごいと思うが、映画もすごかった。OKが出るまで、何回も練習し、何回も撮影する。演じる方も撮影する方も大変。観る角度によっても違うから、綺麗に魅せるためにも、本人たちの表情の変化を撮すのも大変だと思った。刀を使うシーンなのに、ジャンプする。そのジャンプのために、何回も練習を重ねる。全員で踊る、総踊り。9分間も踊り続ける。しかも、撮影したのは、真夏の7月。コロナのため、マスクをしながらの練習は、呼吸がしづらい。汗だくになりながらの練習となる。終わった瞬間、全員、倒れてしまう。自粛期間の間に、若干、思うように体が動かなくなっていたりする。それにもめげずに頑張る姿が惚れてしまう。しかし、ベテランが多いからなのか、新曲のダンスは数分後には、完璧に踊れるようになっている。お馴染みの腹筋太鼓。腹筋だけで、太鼓を叩き続ける。その姿もかっこいい!もう、2回も観ているので、番組を観ながら、なぜか、そうそうそうそうと思っていた。来週からは、さらに、ひとりひとりにスポットライトをあてていくのかな?言葉を選びながら、ゆっくりと話す、館様。素敵です。最高です!