菅総理大臣が7人で、高級ステーキレストランでマスクなしで会食していたとか?それも、70歳以上の人たちで~それをしていたのが、GOTOキャンペーン停止の会見の1時間後だったとか?加藤官房長官は、必死に言い訳していたけどね。公明党も言いにくそうな感じでしたね。一般人には、GOTOキャンペーン停止と共に、会食は5人以下で、マスクをしたりはずしたりでの食事。お店には時短営業をするように言っても、補償の話もはっきりしない。どれだけの会社や店が倒産して、自殺した人もいるし、ボーナスもなしの中で頑張っているのに。医療従事者たちは、いろんな差別や批判を受けながらも、コロナ感染者のために頑張って働いている。洗濯も掃除も、他の会社の人たちに迷惑をかけないようにと看護士たちでこなしている。それなのに、庶民の税金で好き勝手に使わないでほしいですね。意味不明なハッシュタグをつけて、Twitterしてみたりしても、誰も喜びませんよ。もっと、冷静に考えて行動してほしいですね。こんなことになるから、70歳以上は、政治家になってほしくないですね。自分の財産をなげうって、助けようとは思わないのだろうね。あきれかえってしまった。信用できないですね。ガースー。いや、菅総理大臣。もう少し、きちんとした考えでコロナ対策をしてほしいですね。情けなく思ってしまった。ボランティアとして、コロナ病棟の清掃や選択を手伝ってみてはいかがですか?