「シンデレラガール」よりも、カップリング曲の「Funk it up」を聴いて、ノリノリになっている自分に気づいた瞬間から、ハマっていた。たぶん、キンプリのCD制作している側の人たちと、同世代なのかなぁ~と思ったくらい。それはないと思うけど、同じような音楽を聴いてすごしたのかなぁ~と言う気はする。それなのかも知れない。なぜか、キンプリの歌を聴くと、自然と体がノリノリで動いてしまう。だから、キンプリが気になるのかなぁ~歌を聴いてハマったのは、THEALFEEとTMネットワークとKinKi Kidsと嵐とキンプリぐらいかな?なぜか、心に衝撃を受けたのは、そんな感じですね。顔とかスタイルとか、そんなものじゃないですね。私の心に響く歌詞とメロディーとパフォーマンス。そして、存在感。衣装も関係あります。新しいアルバムを聴いて、改めて、そう思った。明日のTHEALFEEのシングルを聴いて、また、心に響く歌詞に感動してハマりそうです。