松本潤さんとドリカムの中村正人さんがゲストで、嵐のコンサートの演出について語っていた。ヒャダインさんも参加してジャニーズの歌の魅力に衝いても語っていたけど、やっぱり、嵐のコンサートで、いろんな機材やセットに装置、そして、演出。コンサートに行ったこともあるから、感動してました。初めての国立競技場のコンサートに行った時、振り向けば聖火台で、ステージが小さくて、よく見えなくて、国立競技場の後ろに現れたビルの夜景の印象が強かったけど、スクリーンに夢中になっていると、突然、周りが騒ぎ出して、振り向くと、にのちゃんがスッーと通りすぎていたことは覚えています。裏では、自転車で移動していた。よくあることなんだけど、あらためて、驚きました。MJウォークもステージだけを見ていると気づかなかったけど、広島のコンサートに行った時、たまたま、目の前に花道があって、嵐もJr.も見られると思っていたけど、両端に男の人が3人ずついて、MJウォークが始まると、その男の人たちが紐を引き上げたり下ろしたりで、まさかの手動に驚いたことも思い出した。ムービングステージも、今ではTHEALFEEもイベントなどでは使用しているけど、あれは、やっぱり、歌ったり踊ったりするためのステージだなぁ~と思ったことも思い出した。Netflixを見ればわかるけど、本当にみんなで作り上げたコンサートだったことに気づいた。関ジャニ∞の大倉くんもコンサートの演出をしている。関ジャニ∞だけでなく、関西ジャニーズJr.のコンサートや舞台も演出している。松本さんもキンプリのコンサートの演出もしたりしている。みんなが成長して、それぞれの形で、頑張っていると思うとうれしくなる。これからも、いろいろと頑張ってほしいなぁ~と感じた瞬間でしたね。明日はNetflixにインスタライブ。見られるかな?ちょっと、インスタライブはヤバいかも。アーカイブがあるといいけどね。