翔くんのことは知っていたつもりでも、知らないことが多い。同級生とノリで履歴書をジャニーズ事務所に送ったこと。お父さんはブチギレで、お母さんはバカウケ。よく、VS嵐でお母さんとのエピソードを話しているけど、けんかをしたとかね。なんだかんだ言っても、お母さんは翔くんを応援しているのだなぁ~と感じる。ブチギレと言いながらも、2次審査に出かける時には、車を運転してくれるお父さん。優しい、ご両親。そして、妹と弟。仲よしな家庭なんですね。確か、祖父は新聞記者で父は官僚で母は大学職員で、どちらかの祖母の家は、とんでもないくらいに大きい広さ。翔くんと弟は慶応で、妹は成城。恵まれた家庭環境。反対されてもしかたないですよね。それでも、デビューして、大学も卒業して、アイドルの他に、キャスターもこなす。歌に踊りにラップもできる。ヒップホップには興味が薄い私にも、彼のラップは、スッキリと受け入れることができた。今でも、高校や大学の同級生や先輩や後輩とも仲よしで、仕事で出会ったオリンピックのメダリストたちとも交流がある。みんなに愛されている。何でもできるように見えるけど、意外と不器用だったりするが、負けず嫌いの性格が彼を支えてきたのかな?すべてに全力投球の翔くん。そうやって、たくさんの人脈を作り上げたのかな?そんな気がした。これから、どうなるのかはわからないけど、彼なりに考えているのだろう。ある意味、ジャニーズでも、大学に行けるよ。卒業できるよ。と証明してくれたような気もする。常にあと押ししてくれる人がいる。大切なことですね。なぜか、ジャニーズJr.の頃の番組を思いでしたしまった。大人になったのですね。いつもと違う翔くんが見られたような気がする。