女子プロレスラーの木村花さんの訃報が悲しい。私はテラハは昔から好きではなくて、観ていなかったけど、彼女が、その番組の中の発言に対しての誹謗中傷に傷ついての死だと報道されている。ドラマでもドキュメントでもない。そして、ストーリーも脚本もない。でも、本業ではないから、演技のようで演技ではないけど、視聴者にはそう言うふうに思えない人もいる。勘違いをする人が多い。どんな人だって、常に演じていると思う。そうしなければ、生きていけないこともあるから、どこかで、仕事用の自分。家庭での自分。友だちといる時の自分。誰だってそうだと思う。どこで、本当の自分に戻るかと言うと、ひとりになった時だったりする。そのひとつがSNSかも知れない。誰も、自分の意見や考えに反応してくれない!あるいは、理解してくれない。そうなると、SNSで探してしまう。たまたま、意見があった人たちといっせいに、誹謗中傷を書き始めると止まらなくなってしまう。気がつくと、話はおかしな方向に行ってしまう。それを注意すれば、次のターゲットはその人になってしまう。たまたま、木村さんが言った言葉をどれだけの人が理解していたのか?それが問題だと思う。もし、自分がその立場になったらどうするかを考えてほしい。誹謗中傷を書かれて、傷つかない人はいない。それは忘れないでほしい。イジメた人は忘れても、イジメられた人は、絶対に忘れられない。それだけは覚えていてほしい。人生と言う舞台では、誰もが主人公で誰かを演じている。俳優や女優だけではない。普通の人たちも、必ず、誰かを演じている。嘘をついているのではなくて、そうしないと生きていけないから~そんな世の中なんです。だから、少しでも、いいから、本当の自分に戻れる場所があればいいと思う。そんな時間があれば、安心できると思う。意見の食い違いがあるのはしかたないけど、だからと言って、一方的に傷つくことを言うのはやめてほしい。常に、自分がされたらどうなるかを考えてほしいですね。