3連休が限界で、4連休の後がつらい。昨日あたりから、練習疲れで何もする気になれなくて、ダビングもクロスステッチもできなくて、クロスステッチは少ししたけどね。最高にハマったのがYouTube。THEALFEEから始まって、キンプリやSnow Manはもちろん、少年忍者にまでになってしまった。しかし、男っておもしろいですよね。ティーンエイジャーも前期高齢者も、ほとんど、変わらないってこと。わちゃわちゃしているし、必ず、天然の天才がいるしね。楽しくて楽しくて、どこにも行かなくても楽しめた。笑い続けすぎて、シワが増えていたら~なんて気にせずに大笑いをしたら、お腹がすいてしまう。しかし、Takamiyの過去のドジを集めたシリーズは最高でした。自分で作詩しているのに、歌詞を忘れてしまう。でも、会場のファンが歌ってくれる。ファンが手を引っ張らなくても、自ら、ステージから落ちてしまうし、ステージ上で転ぶのはよくあること。走っていて、靴が抜けて、桜ちゃんにおんぶしてもらって、ヘリコプターに乗ったのは有名な話。雨のなか、野外ステージで転んでギターでろっ骨をが~なんてこともあった。ギターを忘れてステージに出てきたり。本当におもしろい。歌詞を間違えたからと言って、歌い直したけど、また、間違えたり。なんてかわいい人なんだろう!一度でいいから、紫耀くんと岸くんとで天然差を競ってほしいですね。あの少年忍者の織山尚大くん。踊っている時の彼はかっこいいけど、YouTubeに出ている、素の織山くんは、突然、変化するのでかわいいですね。寝顔は子ども見たいけど、踊っている姿はかっこいい!このギャップがたまらなくて、観てしまう。本当におもしろすぎる!