その2年前に、ALFEEの夏のイベントで知り合った友だちに誘われて行ったのが、静岡でのコンサート。静岡に行ったことが少ないので、行き方がわからなくて、友だちと考えた結果、東京までは夜行寝台車で(この頃は運行してました。)行って、東京から新幹線で静岡に行った。夏のイベント以外では、初めての遠征でした。そして、新横浜駅を通る時に、友だちが「あれが、横浜アリーナ、いつか、行きたいね。」と言った。翌年ぐらいに、「横アリでコンサートあるけど、どうする?」と言われて、「行く。」とチケット予約をしてもらった。チケットもとれて、ホテルも交通手段も予約して、安心していたら、突然に始まった、湾岸戦争。(1991年1月17日~2月28日)前年の8月にイラクがクウェートを侵攻したことから、大きくなってしまった。場所が場所だから、石油とかの問題もあって、日本も無視するわけにはいかなくて、しかも、コンサートはAMERICAN MUSIC AWARDSなので、中止の噂も出ていた。コンサートの日は3月19日。毎日、ニュースやワイドショーを見るたびに、ハラハライライラドキドキしていた。そして、2月の終わりにおさまった。今と同じかも。毎日、ハラハライライラドキドキ。いつまで、続くかわからないから、なおさら、不安になる。あの頃は、日本から離れていたから、よくわからない!そして、今は、見えない敵と戦っている。だから、不安で怖い。早く、この状況から抜け出したいですね。
コンサートが中止になったらどうしよう?その気持ちは、あの頃も今も同じ。なぜか、有岡くんと幸ちゃんの誕生日で思い出したことです。あの頃、いっしょにコンサートに行った友だちは、昨年の暮れから、病気で入院しています。6月には退院できるらしいです。こんな状況だし、本人も歩けない状態なので、お見舞いには行くことはできないけど、いつかまた、コンサートで会いたいなぁ~と思っています。