富山市の内科へ行きました。長年、行っていたので、信頼しています。新型コロナウイルスについての問い合わせをした時に「お薬だけでもいいですよ。」と言われたので、今日、行ってきました。不要不急ではないですよ。喘息の薬をもらいに行ってきました。JRのローカル線、土曜日でも、人は多いはずなのにガラガラでした。内科は人がいっぱいだったけどね。いつも乗るバスもガラガラ。中心街でも、車は通るけど、人は少なくて、ガラガラです。ショッピングセンターもガラガラ。いつもなら、高校生が多い、サイゼリアもガラガラ。余裕で入れたけど、ランチメニューはなかった。いつもより、少ないですものね。洋服とか靴とかバッグのお店も、お客さんは少ない。緊急事態は宣言されていないけど、それでも、どこも人は少ない。いろんな祭りや行事が中止と決まっている。中止にすることは簡単だとしても、来年以降、また、お客様が来てくれるかどうかはわからない。延期にできるものは延期にしないと、忘れられてしまうような気がする。それが、難しい。外出自粛・休業・営業時間短縮と言うけど、収束したあとに来てもらえるとは限らない。まずは、補償してもらわないとね。コロナ倒産・コロナ解雇・コロナノイローゼ及びコロナ自殺が増えるかも知れない。給料もボーナスももらえない人も出てくると思う。テレワークできる仕事ばかりではない。サービス業すべてを甘く見ているような気がする。