SNSで多いのは、その言葉だけで判断して、気がついたら悪口ばかり。聞き方によっては違う意味にも感じる。ファンからすると、そんな感じではないと思う。今の若い人たちは言葉と言葉の間にある、微妙な勘違いを理解できない。理解しない。頭の中に、ジャニーズ嫌いがあるから、それを強調したがる。Snow Manのしよっぴーはそんなつもりで言ってないし、ダテ様だって、そんな意味では言ってないと思う。この記事を書いた人もTwitterに載せた人もジャニーズ嫌いなんでしよ。それか、記者が誰かに頼んだのかな?本当に、番組を観たのかな?誰かのブログを読んで、想像して書いたのでしょうね。GENERATIONSの数原さんのことだって、その言葉だけを選んで書いたのでしょう。思いは人それぞれです。どうしても、同じように考えないと気にいらない人が多いですよね。もう少し、まともな記事を書きませんか?いまだに、口パク批判。これは音響とかいろんな状況の中で判断して、口パクになるのです。音程はずれてた?あなたに絶対音感でもあるのですか。踊りながら、移動しながら歌うと言うことがわからない。もちろん、できないですよね。そのためのものですからね。それに、歌が上手いとか下手は人の好みです。ジャニーズが嫌いなら、下手でしょう。私は演歌が嫌いなので演歌歌手のほとんどは嫌いです。こぶしとかわざと音をはずす。大嫌いです。演歌以外も歌いこなせる氷川きよしさんとか竹島宏さんとか石川さゆりさんは好きです。演歌以外は歌えない人は嫌いです。だから、下手だと思います。そう言うものなんです。