コンサートや舞台の休演・中止のため、いろんな仕事が大変なことになっている。コンサート会場にお花を提供しているお店。2週間前ならなんとかできたものでも、当日、開場2時間前になったため、そのまま、贈ることもできなくて、捨てるしかないらしい。ライブが主体にしているバンドは、ライブが中止となると、会社そのものが倒産の危機になると言っていた。その昔、イエモンの吉井和哉さんが、何かの番組のインタビューで言っていたけど、「コンサートツアーをすると、どれだけ利益がありますか?」に対して、「プラマイゼロになればいいとこですね。」みたいに答えていた。みなさん、そんな状態でツアーをしているのだと思うとびっくりした。そんな中で、毎年、コンサートツアーをしてくれる。それだけでも、ありがたいと思わないといけないなぁ~と思った。もう、すでに、中国人観光客が少なくなって、倒産したホテルもある。簡単に休演・中止をすすめられると、倒産してしまうプロダクションやイベント会社。その他、音響機器や音響効果。特効と言われる銀テを上げてくれる会社。グッズを制作してくれる会社など、コンサートに携わる会社も大変なことになってくるその責任は誰がとるのですか?自分の趣味でもないから、いいだろうなんて思っていないでしょうね。もっと、庶民の立場になって考えてほしい。政治家のみなさんに言いたいです!ひとつのことが後手後手になったことがきっかけで、多くの会社が迷惑をかけることになりますよ。気をつけてほしいですね。