冬に、外で5時間以上並んだ結果、翌日は一日中、ぼっーとしていた。疲れだと思うけど、体調不良。休みだから、のんびりしていた。月曜日。膝の傷が痛くて、床に膝がつけない。外は朝から雪が降って、寒くて寒くて、冬の嵐。そのため、より体調不良になって、新型コロナウイルスになったら、どうしようと思って、仕事は休んだ。おかげで、火曜日は元気になって、なんとか、仕事にも行けた。昨日あたりから、床に膝をつけるようになった。ふと、思ったけど、もし、あの場所に並んでいた方たちの中で、新型コロナウイルスに感染したとか、体調不良になった人が多くなった時はどうするつもりだったのかな?誰の責任になるのかな?アルバイトの人は「関係ねぇし~」ですむかも知れないけど、イベンター関係や事務所関係及び、会場関係にも責任はあるよね?TAKAMIYの責任にしないよね。いろんなことを考えてしまった。並ばずに買えた人にはわからないかも知れない。5時間以上並んだ方たちは、元気なのかな?と気になってしまう。しつこいけど、新型コロナウイルス感染が広がる中で、そうなってもおかしくないような環境に、並ばせるのはどうなのかな?売れ残りを作らないために、個数制限もしないで、朝早く並んだ人たちだけに売るのはどうなのかな?グッズの列に並ぶのも時間制限が必要だと思う。午後からなのに朝早くから並ぶ人には注意して、帰ってもらうくらいにしないといけないのでは?4400人分のチケットだとしたら、最低でも、その2倍は、必要だと思う。クリアファイルやキーホルダーは、3倍は必要だと思う。そして、ひとりで3個以上は買えないにするなど考えてほしい。もしかして、関係者の中に「並ぶやつがバカなんだよ!」と思っている人がいたとしたら、絶対に許せない。とにかく、もう少し、グッズ購入に関しては考えてほしいですね。これはどのアイドルもミュージシャンもそうですが、THE ALFEEはちょっと遅れていると思います。昔は朝早くから並んで、3~4時間後にグッズを買っていた嵐のコンサートも、今ではアプリとキャッシュレスのおかげで、すんなりと買えている。個数制限もあります。そして、会場によってはプレ販売もしています。もう少し、考えてほしいですね。そして、5時間以上並んでもグッズを買えなかった方たちがいることをきちんと、高見沢さんにも伝えてほしいと思います。隠さずに説明してほしいです!