その昔、好きだった、長渕剛さんが出演していた。コッキーポップを毎週、楽しみにしていた頃、長渕剛さんの「巡恋歌」が好きだった。🎶好きです 好きです 心から愛していますよと🎶このフレーズが好きだった。あの当時のヘアスタイルと細い体型が好きだった。一応、この歌がデビュー曲になっているけど、本当は違うことも知っていた。そこそこに売れていたけど、ラストの🎶私の恋はいつも 巡り巡って振りだしよ いつまでたっても、あなたの胸にはささらない🎶このフレーズが、胸に響いていた。甲斐バンドも好きで、富山でのコンサートに行った時かな?チケットの裏だったかな?コンサートに行きたい人の名前を書いてくださいとなっていて、長渕剛と書いたら、数ヶ月後に告知が届いて、すぐ申し込んで、思っていたよりも、いい席が届いて、喜んで行った記憶がある。その後は大ヒットの「順子」が好きにならなくて、そして、金スマでは言わなかったけど、石野真子さんと結婚した時はショックと言うより、驚きが大きくて、それから、興味がなくなってしまった。それから、10数年後、ある資格の勉強していた時、THE ALFEEに夢中になっていたけど、たまたま、ラジオで聴いた歌が長渕さんの「STAY DREAM」だった。聴いているうちに、涙が出てきたことがあった。いつの間にか、筋肉質でゴツイ感じの長渕さんが怖くなって、昔ほど、夢中にはならなかったけど、嫌いではない。その長渕さんの人生が、特に子供の頃の生活がすごかったこと。あの時代の警察官だったお父さんの苦悩。東京へ行く時に強く優しく背中を押してくれたお母さんの闘病生活を支えた日々など、知らないことが次から次と出てきて、思ったことはキツイ言葉でも、背中を押してくれたお母さんの大腸癌とアルツハイマーの闘病生活を支えた強さと優しさ。男の子は優しいなぁ~と感じた。どんな時も長渕さんを応援してくれたからなのか、常に見守ってくれたからなのかな?お互いを助け合う親子の姿に感動した。そんな中で、コンサートツアーもしていたと思うと、すごい人だなぁ~と感じた。介護や闘病から逃げる男の人が多いのに、すごい人だと思った。これからも、無理しないで、素敵な歌を作ってくださいね。最近、筋肉質の人を見ると好きになってしまう。たかみー、あなたの影響ですね。デブよりはガリガリ、ガリガリよりは筋肉質!ですね。いちばん、好きなのは競泳選手の入江陵介さんの体型ですね。うっとりします。話がそれてすみません。