雪が降ると思って、高速バスにしたら、3分遅れでバスが出発したのに、阪急三番街には、10分以上も早く着いた。そのおかげで、あちこち、朝食を食べる店を探すついでにお散歩。素敵な景色が多くてびっくり。田舎では見られない、高層ビルと朝陽の景色は最高でした。そのあと、フレンチトーストの食べて、1時間半後には、早めのランチ。そして、天保山へ。1時間早く着いたので、海遊館周辺を歩いていたら、すごくにぎやかになっていて、びっくりくり!大阪文化館がないと思って、スマホで向かい側と確認。ペンギンやイルカや地球儀のモニュメント。レゴで作られたキリン。そして、ショッピングモールもあって、楽しかった。展覧会から帰ってきた人に、どれぐらいの時間がかかるのかと聴くと、1時間から1時間半くらいと言われて、実際に会場に入ると、もっと、時間がかかったような気がした。プロジェクションマッピングを使ったシーン。各メンバーのお部屋。相葉ちゃんの部屋で見つけた、子供の頃の写真に写っていた、美しい女性。美人で美脚。そして、相葉ちゃんそっくりの顔立ち。相葉ちゃんのお母さんかな?と思って、思わず、となりの人に聞いてしまうくらい。あとで、メッセージ動画を見たら、お母さんとそっくりで笑ってしまった。にのちゃんの部屋では、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を受賞した時のトロフィーを触って、あまりの重さにびっくり。とにかく、驚いたり納得したりの繰り返し。いちばん見たかった衣装のブースには、伝説のスケスケの衣装もあった。どの衣装も、スマートに作られていて、「みんな、細いなぁ~」と感じた。あのスケスケ衣装でデビューした時、Mステは放送されていなかったので、新鮮でした。どうしても、涙がこぼれそうになることばかりで感動した!ですね。グッズはどうしても、ほしかった、コップde嵐の相葉ちゃんとか4種類を買って、最後のブースへ。嵐のパネルと5x20のパネルの前で、スタッフに各3枚ずつ、撮影してもらった。パネルなのに、なぜか、ドキドキワクワク。相葉ちゃんよりに立って撮影。そして、5x20のパネルは遠くから見るとkoiwazuraiのパネルかと勘違いしてしまった。舞い上がってたのかな?出口を出てからは、海の景色が美しくて感動。その後、大阪駅に戻り、クリスマスイブと相葉ちゃんの誕生日をかねて、ケーキを食べて帰りました。朝早くから、歩きまくりの1日でした。30000歩近く歩いてました。