最近の男の人は、変な事件をおこす。卓球の水谷隼選手を襲ったハニートラップ。ボールが見えなくて、スランプにも陥って、東京オリンピック代表になれるかどうかわからない時に、たまたま、行ったお店で会った女の人が、恐喝まがいのことをしていた。その黒幕の彼らしき男とその友だちが、その女の人を使って、お金を脅し取ろうとしていた。まだ、19才の女と20才の男の大学生。若い人がすることじゃないでしょう!あきれかえってしまう。そして、21才と22才の夫婦。妻は夫のDVに耐えられなくて、実家に帰っていたが、実家のある他県にまで来て、妻を呼び出して殺してしまう!さらに、新潟市で殺された、20才の女の人は、埼玉県在住の男の人とオンラインゲームで知り合ったらしいが、男の人が、勝手に思い込んでいただけなのかな?はるばると新潟市に来て待ち伏せして、女の人を殺してしまう。その他にも。ストーカー行為をしていた過去もあったらしい。何か、勘違いしているとしか思えない。相手がどう思っているとか考えないのかな?相手してくれると、それは好きと思ってしまうのかな?そして、自分が好きだから、相手も好きなはず。嫌いなはずはないと思い込んで、おかしくなるのかな?すぐに、殺して自殺すればいいと言う発想が理解できない。ハニートラップだって、自分の彼女を使ってみ有名人から、お金を取ればいいと言うのも、大学生にしては愚かすぎる。最近は、一般人の方が勝手に写真を撮って脅したり、週刊誌に売ったりする。SNSにもあげてしまう。怖い世の中ですね。自分で自分を守ることが大切だと思うけど、先生や政治家とかが保身のために嘘をつくのはおかしいと思う。こう言う人たちは生徒や国民を守るために頑張ることが仕事だと思うけどね。職場でもそうですよ。上にいる人は、部下をありとあらゆる、パワハラで苦しめないでほしい。それも、犯罪とかみひとえだと思う。悪しき習慣はなくすべきです。令和で21世紀なのに、昔のままでいいと思う人がいることそのものがおかしいと思う。だから、変な事件が多いのかな?老若男女は関係ないはず。もう一度、考えてみてほしい!