ドラマは放送されていないけど、SNSで観ることはできる。ベツコミの付録のコミカライズも読んで、なおさら、わかってくる校則と言う理不尽なもの。田舎の小学校は制服がある。これを基本に個性を無くして、みな同じようにとしているような気がする。そこから、始まっている。何のための制服。ヘアスタイルも靴下も靴もかばんも決めていく。中学校になっても高校になっても~となるのはおかしい。生徒を校則で縛り付けて、言うことをきかなければ、殴る蹴るの体罰。部活になると勝つことしか教えない。負けたら負けたで体罰。生徒だけじゃ足りないと、教師が後輩の教師をイジメることもある。校長や教育委員会は、保身のため、なかったことにしたがる。それが、なおさら、おかしな方向に行くような気がする。髪の色や天然パーマ。いつまで、取り締まるつもりなんですか?いつの時代なんですか?ちょっと、本気になってしまいそうなので、映画とHuluはなんとかして、観ようと思っています。地元ローカル局は、この番組を放送すると、ヤバい人がいるのかな?忖度しすぎて、放送できないのかしらね。恐ろしいことですね。な~んちゃって。テレビショッピングばかり放送するくらいなら、ドラマにしてもいいのではないですか?私の心の中の17才が叫んでいる?