嵐がデビューして、そんなに時間はたっていなかった頃、それでも、日テレ系は真夜中の嵐とかCの嵐やDの嵐を放送していた。そして、地元ローカル局も放送していた。だけど、フジテレビ系の生嵐やまご嵐は放送されなかった。お隣の県では放送していたので、運良く、わが家では観ることができた。それだけでも、うれしかった。それなのに、RIDE ON TIMEは放送しない。なぜなんだろう!フジテレビ系の地元ローカル局60周年とかで、記念番組を放送しているけど、視聴者のことは置いてきぼりの気がする。それとも、ジャニーズ事務所が嫌いな人が多いのかな?と思う。なぜ、若い人がこの県に残らない理由のひとつでもあると思う。大きな会社もなくて、仕事も限られる。大学や専門学校の数も少ないから、行きたい学校も限られてしまう。コンサートの数も少ないし、ありとあらゆることで、不便。唯一、いいことは台風や地震に嫌われていることぐらいかな?話はそれたけど、RIDE ON TIME(以後、ROT)のいいところは、アイドルが出演するだけではなくて、新曲やコンサートのレッスンやリハーサル風景を見ることで、彼らの努力や苦労がわかること。そして、そのコンサートを作るスタッフたちのステージセットを作ったリ、準備をしたり、さらにリハーサルをして、実際のコンサートでの失敗とか大変さが伝わってくる。もし、それを見て、われわれ、アナウンサーの方が大変だと思うのかな?心のどこかでバカにしているから、放送しないのかな~って思ってしまう。27時間テレビよりもROTの方が価値があると思う。それとも、誰かと忖度しているのかな?SNSで観られたら、BSで観られたらいいけど、なぜに、少しでも、放送に協力しようとしたいのかな?こんなことを言っているのは、私だけなのかな?だから、田舎は嫌いだ!