頭の中はキンプリと嵐とジャニーズJr.のことでいっぱいなんだけど、その他に、気になるのは吉本興業とか大船渡高校の問題。昭和世代は、それでやってきたから、そのままでもいいと思うらしいけど、今は令和の時代で、昔とは違ってきている教育や指導、環境や気象現象。家族構成や関係。いろんな違いもある。それを考えての意見なら、しかたないけど、そこも理解しないで、自分の考えだけを押しつけてくる高齢者の方がいる。もう、時代が違うのだから、そして、投げていた本人も肘の都合が悪いと高校の医療担当者に伝えていたらしい。そうなると、目の前のことで本人の将来をつぶしたくないと、監督が考えるのも当然かも知れない。手や腕に異常がおきて使えなくなったら、どうする?誰とは言わないけど、いつも、時代錯誤なことを言っているけど、あなたの時代は終わっているのだから、もう少し、今と言う時代を考えて発言してほしいですね。ダルビッシュさん、長友さん、さすが、海外で活躍している選手は違うなぁ~って感じた。みんなが考えなおしていかないと、イジメも暴力・暴言もハラスメントもなくならないように思った。高校野球も高校バレーボールと同じで、考えなおすことも必要じゃないかな~って思った。