沢田研二さんのドタキャンの時も思ったけど、関東エリアと言うか、東京都内または横浜などの都会のイベンター及びツアースケジュール担当の方々は、地方の人たちについて、もう少し、考えてほしいと思う。沢田さんのスケジュールだって、土日のどちらかに、横アリでコンサートをして、その10日後の平日に、たまアリでコンサートだった。そのためなのか、チケットが売れなくて、人数が入らないと言うことで中止になったけど、あの時、マスコミや世間の人は沢田さんをせめるようなことを言っていたけど、これは、イベンター及びツアースケジュール担当のミスだと思う。土日と平日で、横アリとたまアリになると、どちらかしか選べないのが普通だと思う。関東エリアの人は両方行けても、地方は難しい。これは、誰のコンサートにでも言える。THE ALFEEだって、今年の春ツアーは新潟と長野で、富山・石川・福井はなかった。それで、富山県在住の私は、新潟に行くくらいなら、交通費も乗車時間も、大阪とかわらないから、日程さえクリアしたら大阪を選ぶ。長野に行くのなら、そのまま、東京の方がいいよね。となって、NHKと大阪を選んだ。秋ツアーは金沢と福井なので、たぶん、金沢だけかな?福井からの日帰りは無理だからね。夏のイベントだって、人によってはイベント2日間とかイベント1日と45周年記念にするとか?45周年記念だけとか、選択肢があるのはいいと思った。ライフスタイルで選べるのだからね。今回のキンプリは突然だったから、予定がある人たちにはキツい日程だったと思う。私は、先に決まった予定を避けていくと、新潟しか残らなくて失敗したと感じた。もし、石川産展とかサンドーム福井のどちらかがあれば、まだ、よかった。広島とか四国でもあると、少しは落選する人も少なかったと思う。急な決定だったと思うけど、北陸と言っても、富山・石川・福井から、新潟は遠い。中国・四国・九州でも、大阪や横アリも名古屋も遠い!北海道や東北だって、札幌や仙台は遠い!もう少し、そう言うことも認識して、スケジュールをたててほしいと思った。少しでも、落選する人を少なくするための方法の1つとして、考えてほしいと思う!ちょっと、甘く考えていませんか?イベンター及びツアースケジュール担当の方々へ、そう言いたいです!すべてのアイドルもミュージシャンも歌手も同じです。