THE ALFEEのコンサートでのコント。なぜか、先生になって現れるたかみー。桜ちゃんも「さぁ、みんなで3年D組 ヘビメタ先生!」と叫ぶように、会場のファンに要求。そうすると、ヘビメタの音楽にノって、たかみーが現れる。竹刀のようで竹刀ではない。指さし棒の大きいのを持って、いろいろと話すのだが、力が強いのか?棒が弱いのか?壊れてしまう。初めてではないらしい!その姿を見ていると、たかみーがもしも、先生だったら、どうなるかなぁ~って思ってしまった。デビューした頃も知っていたけど、夢中になってから、36年はたった。その間もずっと、THE ALFEEの歌に励まされて、勇気と元気をもらって、さらに、癒されている。本当に、先生だったら、どうかな?金八先生と原田先生を足して2で割る感じかな?そんなことも、妄想してしまった。「泣かないでMY LOVE」を聴くと、あの頃、THE ALFEEのコンサートのCMが流れた時に、ふと、私が「アルフィー(当時)もいい歌を歌っているけど、どうして売れないのかな?」と言ったら、妹が「お姉ちゃんがレコードを買えば~」と言っていたことを思い出す。その後、アルバムもシングルも買ったけどね。その当時のことを思い出しています。妹も地元のコンサートには行っています。こんなに夢中になるとは思わなかったですね。どんなことも、出会いは突然に~ですね。その出会いは大切にしたいと思いました。いつも、素敵なコンサートをしてくれて、アルバムもシングルも発売してくれる、THE ALFEEのみなさん。そして、それを支えてくれる、スタッフのみなさん。コンサートのチケットを予約してくれたり、いっしょに会場や食事にも行ったり、どうでもいいような話でもつきあってくれる、THE ALFEEファンの友だち。本当に、いつも、ありがとうございます!愛・感謝です!次は幕張メッセですね。行きますよ!そのためにも、働かなくてはね。