観るつもりだったのに、録画予約するつもりだったのに忘れてた。インスタで観ると、ヒャダインさんが、ジャニーズのアイドルたちのデビュー曲について語っていた。音楽的なことを、実際にキーボードを弾きながら説明していた。音楽的なことは、よくわからないけど、ひじょうにわかりやすく、解説してくれるので納得できた。King&PrinceとKinkikidsと少年隊のデビュー曲について、話していらしたけど、「シンデレラガール」と「硝子の少年」は、少年特有の不安定さを表現するために、最後の高音がそれを表している。そう言われてみれば、そうかなぁ~とも思った。「仮面舞踏会」は、○○からのかけあいの繰り返しのあとに、同時に歌う。これが、魅力のように言ってらした。しかも、デビュー曲からこれだと売れてしまうのは確かですよね。ルックスもスタイルもよくて~となれば、どうしても、女の子たちは興味をもってしまう。これは、嵐のデビュー曲にも言えるらしい。いきなり、ラップから始まるのも珍しかった。King&Princeのデビュー曲の話の時に、亮ちゃんが悔しそうな顔をして、何かを言っていたような気もする。とは言っても、関ジャニ∞もデビュー曲の「浪花いろは節」は、演歌で1位だったことを言われても、悔しそうだった。私も、関ジャニ∞もジャニーズWESTも、もっと、かっこいい歌を歌わせてほしいですよね。