嵐の記者会見に関するTwitterで見つけた言葉が、「大野くんの長い夏休み。」。これを見て、長い夏休みと思えばいいのかなって思った。インスタでショックが大きすぎて、どうしていいかわからないと嘆いている人も多くて、それで、「大ちゃんの長い夏休み。必ず、新学期が来ますからね。」と書いていたら、納得できた人も多くなって、安心した。どうしても、勘違いして、解散とか引退と思ってしまうらしい。あくまでも、活動休止ですからね。勘違いしないように~変な質問をする記者もいるから、おかしくなるのかもですよね。
ジャニーズJr.になる年齢のほとんどが、小学校高学年から中学生にかけての子供たちが多い。自分でオーディションを受ける人も多いけど、親戚や知り合いの人が勝手に申し込む人も多い。たいていは、お母さんやお姉さんが申し込んで、いやいや、オーディションを受ける人が多い。学校とか塾やスポーツクラブとも違う環境。年齢も住んでいる地域も経歴も違う人たちと出会う。何が何でもデビューしたい人もいれば、ちょっと、かっこいいからとかモテるからと言う人もいる。中には、オーディションではなく、ダンスや事務所関係者のスカウトで入ってくる人もいる。毎日、練習して、春休みも夏休みも冬休みも、ほとんど、先輩のコンサートや舞台のバックで歌ったり踊ったりしていることが多いので、休みは少ない。でも、小さい時は仲間に会える楽しみやお金ももらえるし、憧れの先輩のバックで踊れるしあわせ。そして、ファンもできてくるから、「キャーキャー」と言われる快感。でも、デビューできるのは一握りの人たち。ほとんどは、事務所を辞めて、普通の会社員になることが多い。違うプロダクションに行って、活躍する人もいる。振り付けとかマネージャーなどのスタッフ側にまわる人もいる。デビューした人たちは、何が何だかわからないうちに、時間が過ぎて人気者になるけど、ソロでもそうだけど、休みがとれなくなる。グループとなると、なおさら、難しくなる。今回の大野くんの気持ちにはそんなことも影響しているかな?中学生の頃から、夏休みを仕事以外で過ごしたことが少ないなぁ~と感じた時に、このまま、ずっと、こうなのかな?もっと、時間やスケジュールを気にせずに、過ごしたいと思ったのかも知れない。30代~40代は、体調に変化がおきたり、周りの環境がかわったりするから、不安になってくると思う。自由な時間をみんなでプレゼントしませんか?デビュー20周年記念と来年は、大野くんの40才の誕生日。そのためのお祝いに、みんなで大野くんに長い夏休みをプレゼントしましょう!そして、新学期を明るく笑顔で迎えましょう!と思った。未来は、必ず、やってくると信じて待ちましょう!