梅沢富美男記念館。梅沢さんがかわいく思えた。すぐにキレるけど、なぜか、かわいく思えてしまう。これが、彼の魅力だと思う。おじさんなんだけど、どこかに、子供のままの部分が存在している感じがする。最後に出てきた、アレックスくん。一時期、私もほしかった縫いぐるみ。本物の犬や猫を飼うと、旅行に行けなかったり、病気になると保健がないから大変だし~と思って、おしゃべりする縫いぐるみがほしかった。特にほしかったのは、5カ国語と関西弁が話せる縫いぐるみ。でも、10000円もするのであきらめた。でも、昨日の梅沢さんを見ていると楽しそうだった。翔くんのコーナーは民間の科捜研。「科捜研の女」が好きな私は、興味津々。警察の科捜研は、事件関係が多いけど、そうじゃない場合は、民間の科捜研の仕事になるらしい。そして、いくつものドラマの台本があって、にのちゃんと松潤と翔くんが出演したドラマの台本もあった。監修の仕事もされているのですね。ドラマ以上に科捜研の仕事は大変だと思った。最後の謎解きは理解するのに、時間がかかる。さすが、東大生の松丸亮吾さん。松潤も吉村崇さんもすごいなぁ~と観ていた。
来週は、タッキーと相葉ちゃんのドライブ。話の内容が気になりますね。真相に迫るかな?長いつきあいだからね。楽しみですね。