いろんな番組で、「○○に詳しい、評論家の○○さん。」と紹介されるけど、よく聞いていたら、批判ばかり。自分で確認もせずに、嘘をついて謝罪なし。あとは、スマホなどでやたらと批判する人たち。朝ドラにもひどいことを言うけど、自分でシナリオを書けばと思った。映画にしても同じ。自分の好きな映画に人が入らず、ジャニーズ事務所のアイドルや若い人たちが出演する映画が人気なのがいやなのか、やたらと批判したがる。本当にいやなら、批判も書かなければいいでしょ。そんな仕事を引き受けなくていいでしょ。と言いたくなる。いろんな考え方の人がいて、いろんな見方をする人がいるから、おもしろいと思うのですが、どうなんでしょ。紅白歌合戦にしても同じ。もう、あの番組を最初から最後まで観ている人が何人いるか?その他の特別な歌番組にしても同じ。全部をまとめて観ている人はいない。好きな人が出ている時は観るけど、それ以外は観ない。録画の場合は、好きな人が映っているシーン以外は消してしまう。そう言うものでしょ。結局はアイドルが活躍することがいやなのかな?若い人たちを育て上げようと思わないのかな?それとも、嫉妬なのかな?私も読まなければいいのに読んでしまって、ムカついてしまう。好きな人だけを見たい。見ていたい。それだけでいいでしょ。と思ってしまう。○○評論家の意見は無視するのがいいですね。大好きなアイドルや俳優やミュージシャンを見ていたいだけなんだけど、いけませんか?