東北に行ってみたいと言う思いで、THE ALFEEのコンサートのチケットをとって一人旅。夜行列車能登で大宮へ行き、そこで、東北新幹線に乗り換えて仙台へ。初めての街だから、当然、ホテルに行くのに迷子になってしまう。結局、タクシーで行った。予想通りに都会でびっくりくり!東京都内と変わらないくらい。当時、ループバスと言うのがあって、観光地巡りができるらしいので、青葉城跡や瑞鳳殿や美術館をまわったりしていた。会場は確か、あの頃、駅裏に当たる場所だったと思う。意外と駅から近くてびっくりした。会場は、坂崎さんがMCでも言っていたように、「小さな武道館」みたいだった。3階だったけど、観やすかった。きっと、武道館みたいな感じだったからなのかな?ものすごく、盛り上がって楽しかった。帰りにはその頃、文通とか電話で連絡していた、友だちの友だちといっしょに仙台駅まで行ったような気がする。「今日の仙台、暖かいよね。」と話している、友だちの友だちに、私は思わず、「寒いですよ。」と言ったことを覚えている。文通とか電話をしていた、友だちは結婚していて、関東圏に住んでいたけど、ご主人に「仙台は行ってもいいと言われた。」と言うことで、仙台のコンサートには来ていた。東北なのに雪は降らないけど、風がすごく冷たい。杜の都。いつかまた、行くことがあれば行きたいけど、やっぱり、東京か大阪がいいかな?THE ALFEEのおかげで、いろんなところに行くことができて、いろんな人に会えていろんな経験ができたのは、最高の思い出になっている。これが、私の平成の思い出かも知れない。