別名観音寺市民会館。香川県ですね。昨日の広島は大変だったでしょうね。日本シリーズも始まったばかりだったから、帰る時の広島駅周辺は大変だったのでは~と思ったけど、みなさん、コンサートの帰りは大丈夫でしたか?今日の香川県。THE ALFEEのコンサートで、実は、過去に思い出があって、夜行列車のきたぐにで新大阪へ行き、それから、山陽新幹線で岡山へ行って、そこから、また、JRの特急で、高松へ行く。あの当時は香川県民ホールだったと思う。高松駅からも近くて高松城の近くでもあった。友だちといっしょだったけど、私は当日の夜に帰ると言う、すごいスケジュール。行きも帰りも同じルートでと考えていた。友だちは泊まる予定だったかどうかは忘れた。友だちは関西に住んでいたので、現地集合だったと思う。席は意外といい席だった。ただ、アンコールの途中でホールを出ないと帰れなくて、入口と出口と帰り道もチェックしたけど、いざ、帰るとなると焦ってしまい、出口を間違えて迷子になり、必死に探して、やっと外に出たら走って走って、高松駅に到着。その後の記憶も忘れるくらいに岡山まで行った。それから、新幹線に乗って新大阪に着いて、焦りまくってホームに着いたら、きたぐにが目の前に入ってきた。とりあえず、車両を気にせずに飛び乗って、なんとか、帰ることができた。コンサートの記憶もなくなってしまうようなできごとだった。ここ数年は、昔ほど、遠くには行かなくなったけど、高速バスは東京だけと決めている。夜行列車もなくなったので、あまり、遠いところには行かなくなった。新幹線は高いから、どうしても、回数も場所も限られてしまう。大変だったけど、高松の思い出はいいことばかりだった。あの頃は、今と違って、携帯もスマホもなかったから、何かと不便だったのは確かだったと思う。