昨年、29連勝で、気がついたら、七段になっていた藤井聡太くん。まだ、高校生の棋士。本日、新人王に輝く。そして、昨日、11才の福地啓介くん。なんと、オセロ世界選手権で優勝。今回、このニュースで知ったけど、オセロは日本発祥だったこと。碁盤と牛乳のフタでやり始めたらしい。それぞれ、今までの記録を抜いて、最年少記録更新。二人ともパソコンのソフトで練習していたとか。勉強しなさいだけではなく、何かひとつでも夢中になれるものとか得意なものを見つけるために、ある程度は自由にさせるのも必要かな?「僕らは奇跡でできている」の中に出てくる、相河先生と仲よしになる虹一くんのお母さんのように、せっかく、子供が楽しんでいるのに、強引に連れて行ってしまう。子供の心を理解しないで、自分の考えを押しつけてしまう。気をつけないと、子供の才能もつぶしてしまうことになるのかも。藤井くんや福地くんのようにならなくても、ちょっと、気をつけた方がいいなぁ~と言うヒントがあると思いますね。これからが、楽しみですね。