久しぶりに、リアタイで観た。動物とは友だちみたいな、相葉ちゃんが熊本地震などで飼えなくなって、預けられているワンちゃんたちのシャンプーをするために、施設に来ていた。一匹目はラブラドールレトリバーの夢宇ちゃん。ラブラドールレトリバーだから、からだが大きい。なんとか、抱き上げたが、シャンプー台にはあげられす、お姫様抱っこであげた。そして、シャンプー。さすが、相葉ちゃん、ワンちゃんの扱いには慣れているから、シャンプーもトリートメントもシャワーもバッチリだった。シャンプーの前にした、カットも上手くやっていた。びっくりするほどの毛が抜けていた。足の裏も耳の中も綺麗になって、かなり、スマートになった。その次はスパニッシュ・マスティフのエルちゃん。エルちゃんはよだれがあごの下につくので、それを重点的にと言うことで、まずはシャンプーに相葉ちゃんと施設のスタッフの二人がかりであげる。そして、シャンプーとトリートメントとシャワー。そして、ドライヤーで乾かす。意外とおとなしくて、すんなりといった。あとは、足元と足裏の毛をカットして終わり。こちらも、スマートになった。夢宇ちゃんもエルちゃんもおとなしいワンちゃんだったし、小さい頃から、ワンちゃんと過ごしてきた相葉ちゃんだから、上手くできたのかな?しかし、ワンちゃんも洗面台でシャンプーするのですね。ネコちゃんは小さいから、洗面台でシャンプーしていても、納得してたけど、大型のワンちゃんも洗面台でシャンプーしていたので、びっくりした。人間以上にシャンプーが大切なんですね。それにしても、早く、元の飼い主さんのところに戻れるといいですね。