親が思春期の子供に言うのはわかる。でも、夫が妻に言うのはどうかな?しかも、ジャニーズ系にはダメと言われる人が多いとか。たぶん、嫉妬だとは思うけど、バカにしている人も多いらしい。サラリーマンよりは、楽をして女たちにキャーキャー言われるのが悔しいらしい。でも、アイドルたちは楽をしてはいない。体調不良でも、舞台やテレビの仕事もしなくてはいけない。表には出ないし、出さないけど、みなさんの知らないところで練習しているし、MVなんて練習及びリハーサルもソロのシーンも含めて、朝から晩までの1日だけで撮り終えてしまう。つまり、努力しているから、キャーキャー言われているのだけど、それが理解できない。もっと、ひどいのは自分に趣味がなくて、ひとりで行動できなくて奥さんがいないと何もできなくて、奥さんがコンサートに行ってしまうと、何もできない。そんな人なのかな?なんて思ってしまうけど、趣味が違いすぎるとこうなるのかな?結婚する前に考えるべきかもね。同じミュージシャンのファンとか、ジャンルとかは違うけど、それぞれに行くからと許してあげる。自分は自分で楽しみがあるから、行かせてあげる方がいいと思うけどね。男が思っているほど、夫とアイドルを同じように観ている人はいないと思うけどね。一般人に夢中になると危ないことになってしまう可能性はあるけど、相手が芸能人だと危なくなる可能性は少ないから、安心することにならないのかな?夢見るシンデレラになりたい日もあるから、協力してくれるのがいいと思うけどね。次の日から、また、元気な姿を見たいとか思わないのかな?とにかく、趣味がなくてひとり暮らしの経験もなくて、常に誰かがいないと行動できない人は気をつけた方がいいですよ。毎日、追っかけているわけでもないなら、認めてあげてほしいですね。