必ず、観ている番組。子供って、大人が想像もつかないことを考えて行動する。よくあるのが、買い物を頼まれているのに、違うものを買ってきたり、勝手にお菓子を買ったりする。家を出る時は元気でも、突然、ママと言って泣きだしたりする。でも、最後は考え直して、前を向いて歩きだす。強いなぁ~って。歩いている間にあーだこーだと言いながら、お使いに行っても帰ってくる。ただ、笑うだけでなく、涙も流れでくる。こうやって、成長していくのだろう。ゲストとして出演されて入る方々のコメントも納得してしまう。特に、四つ子ちゃんのお使いはすごかった。それぞれ、性格が違っているから、それぞれに担当係を決めるけど、女の子たちは、しっかりしているけど、男の子は意外とナイーブだったリする。最後は4人で協力して買い物も成功するけど、心配そうに見ている、おとうさんとおかあさんの姿も印象的だった。サイダーゼリーを近所のおじさんに持って行く、男の子のひとり言。「心が折れる」とか「どれだけ、重いものを持たせるんだ。」「てやんでぃ!」なんて言いながらも歩いて行く。あと、観光地や小さな島は、近所の人たちが何かと気にかけてくれる。みんなが子供のことを見ていている。これがあれば、危険な事件や事故からも救えるような気もした。今今、元気に育っている子供たちを見守ることが必要かな~そんな環境づくりが必要かな~と思った。
しかし、子供ってすごい力を持った原石だと思った。
所ジョージさんや森口博子さん、そして、お笑い芸人やタレントや女優など、いろんな方がいろんな視点から語られるのも楽しかった。