新潟市の小2の少女の事件。とりあえず、犯人は逮捕されたけど、疑問が残る。いろいろと認めているらしいけど、ピンクの傘は見つかっていない。最初から、発表されていた、声をかけてきたおじさんや目撃されている、白い車も違うらしい。真実は、まだ、闇の中?逮捕された犯人は、先月に殺害はしていないけど、同じように少女に声をかけたとして、書類送検されていたこともあって、任意同行で取り調べとなったらしいが、その最初に声をかけてきたおじさんと目撃されている、白い車。本当に無関係だとしたら、安心できない。都会も田舎も少子化のため、学校が合併したり閉校したりで、小学生が長い距離を歩いて登校していることも多い。少子化だけの問題ではないのに、やたらとせめる人がいるけど、それだけではないはず。町の中には、死角となる場所が多い。昼でも、人通りが少なくて暗くて細い道。夕方以降に歩くのは危ない場所。どこにでもある。せめて、小学生・中学生・高校生が安心して通学できる環境を整えてほしい。少子化対策も大事なことだけど、今、現在、衒気に生きている、未来のある子供たちの命を大切にすることも大事だと思う。