昨日は1967年。GSにスポットを当てていたのでうれしかった。メインはブルーコメッツとスパイダースだった。どちらも、有名だったし、売れていたグループだったので、記憶には残っている。ブルーコメッの「ブルーシャトウ」は替え歌もあって、よく、歌っていたような気がする。スパイダースはお笑いもできる、バラエティーもOKのグループだった。あの頃、ふざけた歌だと思った、「フリフリ」とか「バンバンバン」が、今、聴いても新鮮に感じる。すごいセンスの持ち主だったのかな?とも思える。その昔、かっこよかった、三原綱木さんが、おじいさんって感じでびっくりだったけど、今でも、指揮者として現役で仕事をしていらっしゃると思うと、そのすごさを感じる。今回はオックスが歌っているシーンやテンプターズとタイガースの歌も、少しだけ流れたので満足でした。寺尾聰さんがメンバーだった、ザ・サベージの歌も流れたのでよかった。本当にGSだけで、特別番組を放送してほしいけど、無理なのかな?視聴者が限られてくるからね。この番組は、そんなところにも、スポットライトを当ててくれたので、うれしかった。来週で終わりなのはさみしいけど、しかたないですね。