結局は、伊調馨さんが栄監督から離れたことで、伊調馨さんはもちろん、伊調さんの周りの方たちにも飛び火が飛んできた感じなのかな?コーチは異動になり、コーチはできなくなる。唯一の練習する場所だったところも出入り禁止になってしまった。伊調馨さんだけでなく、その周りの方たちもパワハラを受けた形になっている。栄監督はレスリングの基礎を教えるのがうまくて、選手を育てることに関してはすごい人だけど、オリンピック何連覇も達成するようになると、ちょっと、違和感を感じるのでは~と思う。今は、コーチや監督が選手を選ぶのではなくて、選手がコーチや監督を選ぶ時代。自分で探して行く時代。伊調さんが栄監督から、離れる時に、栄監督は勘違いしてしまったような気もする。いつかは、自分から旅立つと言うことを考えたり思ったりしなかったのかな?自分のそばにおきたくて、言ったことやしたことが無神経すぎたかな?と思う。伊調さん自身もオリンピック以上にしたいこともいるだろうし、それを探すために東京に拠点をうつそうとしたことを、栄監督は理解できなかったのかも知れない。栄監督はレスリング協会でも、上の立場の人らしいし、警視庁にも知り合いがいるとかで、深く考えずにさらっと言ってしまったことが騒動のきっかけになったのかも知れない。栄監督がおっしゃっていなように、言葉足らずのために空回りをしているような気もする。一説には、栄監督が伊調馨さんをやめさせようとしている。これだけは、本人が決めることで、元監督だった人が決めることではない。
つくづく、思うこと。人間っては偉くなると、嘘と言うか、ごまかしてでも、自分を正当化してしまうような気がする。嘘ではなく、本当のことをはじめとする言ってほしい。そうでもないと、どこもかしこも某協会のようになってしまう。
伊調馨さん、自分のしたいこと、進みたい方向に歩んで行ってくださいね。