確かに、女子レスリングの選手は;いつも至学館大学の学生だったり、おかしいなぁ~と思ったこともある。男と女の違いとか、ジェネレーションギャップとか、いろんな問題があるのかも知れない。オリンピックで4連覇もすると、本人と監督の間に微妙な空気が流れているような気がする。もう少し、伊調馨さんの気持ちに寄り添って考えられなかったのかな?監督の言葉を聞いて、ちょっと、それは言ってはいけないような発言もあった。男と女。ジェネレーションギャップ。それぞれの思いの違い。いろんなものが食い違っているような気もするけどね。難しい問題ですね。