冬季オリンピック、史上初のメダル数が11個になった時点ですごい!と思ったけど、もう少し、あってもいいなぁ~と思っていたら、昨日の夜、高木菜那選手がスピードスケートマススタードで金メダル。ニュース速報で観てびっくりしました。その後、テレビでレースを観て、またまた、びっくり!今回は女子スピードスケートはすごかったですね。高木菜那選手は金メダル2個獲得。同一大会での金メダル2個は日本女子史上初。妹の高木美帆選手は金・銀・銅の3個獲得。小平奈緒選手は金・銀の2個獲得。女子は強かったですね。みなさん、おめでとうございます!とりあえずは、一度、休んでほしいですね。よく頑張りました。
そして、女子カーリングの男女を通しての日本初の銅メダル。ある意味、頭脳戦だから、ドキドキして観ていられなくて、他局の番組を観ていて、番組終了後にカーリング中継に替えたら、銅メダル獲得。勝負が決まった瞬間を観ると、イギリスには悪いけど、運がなかったね。そだね~の状態。なかなか、難しいスポーツですね。このカーリングにも吉田知那美選手と夕梨花選手姉妹。男子カーリングの両角友佑選手と公佑選手兄弟。チームパシュートの菊池彩花選手の妹2人はショートトラックの選手。ノルディックスキー・複合の渡部兄弟。ノルディックスキー・ジャンプの小林兄弟。たくさんの兄弟や姉妹の方がいて、びっくりしました。4年後の北京五輪、楽しみですね。
高木菜那選手と女子カーリングのみなさん、おめでとうございます!マリリン(本橋麻里選手)が大人の女性になっていて、美しくなってましたね。これで、しばらくは、おやつタイムとそだね~が観たり聞いたりできないのはサミシいかい?そだね~