貴乃花親方がテレ朝の番組で話したことは嘘です。とコメントした、相撲協会。そこまでしても、イジメたいのかなぁ?大人のすることじゃないなぁ~と感じた。あの番組は番組として受けいれることもできないのだろうか?余裕がないのですね。貴乃花親方の意見も相撲協会の意見も聞いて、それで、ファンの人が決めればいいのではと思いますけどね。ちょっと、年配の方がすることにしては子供っぽいと思いますね。貴乃花親方は、警察に任せたのだから、きちんとしてからとタイミングをはかっていたような気がする。相撲協会の「内々ですませる話だろう。」とか「2000万円でなんとかできるはずだ。」なんて言う人たちに話して、おかしなことにしたくなかっただけだと思う。相撲協会もアルマーニ校長も、本当にこれからの子供や少年たちのことを考えているのかな?もう少し、現実の社会に目を向けてください。何でも、お金で解決できる世の中ではないですよ。この人たちこそ、コンビニやファミレスで下働きをするべきだと思う。
平成も終わると言うのに、いまだに、時代錯誤のようなことをしている人が多いのは残念ですね。「わろてんか」で、風太が隼也くんに向かって、「もう、2~3年は下働きや。」と言った瞬間、殴りたかった。それをおかしいと思わない、おてんさんも遅れていると思っていた。そしたら、隼也くんが「丁稚奉公なんて時代遅れです。」と言った時、やった!と思ってしまった。アメリカで勉強して帰ってきた青年に対して、丁稚奉公なんて間違っている。今の時代でも、それをしている人がいるとしたら、問題だと思う。年配になると、自分が正しくて、若い人がおかしいと思いこんでいるとしか思えないことが多い。一方的に、自分たちが正しいではなくて、一般人のみなさんは、普通に相撲が見たい。お笑いが見たい。普通の制服が着たい。それを間違えると、大変なことになりますよ。