これだけ、周りから言われているのに、強行突破しようとしているみたいですね。アルマーニ標準服校長!そんなに着たかったら、自分が着ればいいじゃないですか?区立小学校なのに、銀座にあると言うだけで、アルマーニなんだろう?その説明がない。43000円の制服が買えない子供は、17000円の制服でもいい。そんなことをしたら、どうなるかぐらいのこともわからないのかな?イジメが出てきますよ。小学校の意味がなくなってきますよ。どうして、そんなにこだわるのかな?全部、揃えると80000円から90000円になるらしい。いくら、金持ちの子供が多いと言っても、私立に行く人も多いからね。それに、子供の成長についてわかっているのかな?あきれかえってしまう。かたくなに自分の意見を押し通すなんて、区立小学校の校長のすることではないと感じるけどね。決める前に、PTAや教育委員会とか、いろんな人の意見を聞くべきだったと思うけどね。6年間でいくらかかるかわかっているのだろうか?
子供の身長は夏に伸びて、体重は冬に増える。もう少し、考えてほしいですね。私立ではなく区立なのだからね。