貴乃花親方がテレビ出演したことを、相撲協会に報告して許可をえていなかったとかで怒っているけど、理事ではなくてヒラの役員なら、関係ないのでは?それよりも、春日野親方の立て行司のセクハラとか、弟子たちの暴力及び暴行で、怪我をして味覚障害になった青年を「もう、やめているから~」と言って、隠すのはいいことなんだ。そんな危ない親方がいる協会って何?そんな人をかばって、貴乃花親方をせめているのはイジメではないだろうか?ここまで、愚かだとは思わなかった。あきれかえって、何も言えない。
あと、銀座の区立小学校の標準服問題。標準服と言うことは、私服もOKの小学校なのかな?とは言っても、新入生から、この標準服になる予定らしいですが、全部一式揃えると、43000円はするらしい。普通の制服の2.5倍ぐらいだそうです。私立高校の制服なら、アルマーニと言われてもしかたないかな?と思うけどね。そんなに成長したりしないし、制服で選んで決めることもあるけど、小学校だと、6年の間に身長も伸びて体重も増える。成長の変化のたびに43000円もかかるとなると大変だし、誰かが一人でも違う服で登校してイジメられたりすることもあるし~といろいろと考えてしまう。区立小学校なんだから、やっぱり、PTAの方たちの意見も聞いて決めるべきだと思うけどね。校長先生が、生徒全員の標準服を購入してくれるなら、いいけどね。もう少し、考えてみる必要があったと思うけどね。アルマーニよりはミキハウスでもよかったような気もしますけどね。なぜ、アルマーニなのかもわからない。ブランドは好き嫌いがあるから、校長先生、もう少し、ブランドや制服などについて勉強してほしいですね。
本当に理解できないことばかり!女よりも男の方が子供っぽく感じてしまった。やっぱり、カマキリの社会と同じなのかな?しっかりしてよね。おじさんたち。冷静に考えようね。わろてんかの風太ではいけませんよ。やっぱり、伊能さんのようにならないとね。こだわりを捨てて、未来を見つめて考えましょうね。