昨日の噴火もびっくり!御嶽山と同じタイプだと言うけど、突然に噴火となると、怖すぎる。たまたま、その近くで冬山の訓練をしていた、自衛隊員とスキー場のお客様ひとりが雪崩に巻きこまれて、自衛隊員がひとりが死亡。重体3人重傷2人。ごんどらに乗っている時に噴石が飛んできて、ガラスが割れたり、体に当たって骨折したり。山頂近くにいた方たちは自衛隊員の救援により、78人全員が無事に下山した。スキー場の近くで噴火。スキー場の下の方には草津温泉がある。今のその温泉街でも、キャンセルが続いて大変らしい。はっきりと原因物わからない。白根山には注意していたけど、本白根山は、3000年前に噴火したからと甘くみていたのかな?日本には、活火山と休火山が多いから、気をつけないとね。死火山は少ないはず。
大相撲でも、大砂嵐関が無免許運転で、さらに、親方にも内緒にしていた。お相撲さんは現役中は運転禁止らしいが、外国人力士の大砂嵐関は理解していたのかどうか、疑問に思った。奥様に雪を見せたくて、長野に行った。奥様が運転していたけど、妊娠中だったから、自分が運転をかわったとかいいわけばかり。何でも隠そうとする体制。日本人らしいよね。政治家も相撲協会も同じなのかと思うとさみしくなってくる。日本に未来はあるのかな?考えてしまう。せめて、教育だけは世界に通用するようにしてほしい。今の大人には期待できないから、これからの子供たちだけには頑張ってほしい。
まだ、1月なのに、これから、どうなっていくのかな?再び、大雪警報発令の中で思ったこと。